LINEをやっているなら、LINE Out Freeが便利だと思います。
私のスマホは3大キャリア(Docomo、au、Softbank)ではなく、いわゆる格安スマホというヤツです。
端末はフリーテル、SIMはU-mobileを使っているのですが、データ量の上限なしで、月々3,000円以下と3大キャリアにくらべて大変お得です。
SIMフリーなので、機種変のためにわざわざ携帯ショップに行かなくてもいいですし、縛られた感がなくて自分にとってはいい感じです。
契約にもよるとは思いますが、自分の場合、通話料金は別で発生します。
ほとんど電話しないので、通話料金として払うのは、ほぼゼロなのです。
でも、時々電話しなきゃいけないときもあるわけで。
せっかく格安のSIMを使ってるので、通話料金も安く抑えたいですよね。
最近は電話するときにLINE Out Freeを使っています。
LINEを使っている人は多いと思いますが、LINEの仲間同士なら無料で通話できるサービスは知っていたのですが、無料で固定電話や携帯電話に最大3分間電話できるサービス(LINE Out Free)ができたようです。(最近知りました)
どうして無料かと言うと、電話をかける前に、広告を見るというのが条件です、笑。
あと、無料でかけられる時間が決まっているので、その時間を過ぎると、ブツって切れてしまいます、笑。それはそれでおもしろい。
通話品質は問題なかったです。
さらに、お店の場合は広告を見なくても10分以内ですが、無料でかけられます。(下図のように無料と書いてある場合のみ)
お店の予約に使ってます。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント