タバコを吸わない人にとっては朗報です。
東京オリンピックを意識して?日本もやっと飲食店内が原則禁煙になるらしいです。(法案が通れば)
室内に喫煙ルームを設置するのはありですが。
これ、自分にとってはかなりうれしいです。
すぐにでも禁煙にしてほしい~。
今まではお酒を飲む場所ではたいていタバコを吸っている人がいて迷惑していました。
これでお酒や食事をおいしく楽しめそうです、嬉。
10年くらい前までは自分も吸っていたのですけどね、笑。
タバコをやめた今となっては、周りに喫煙者がいると服に匂いがつくわ、飯がまずくなるわ、煙たいわで、迷惑で仕方なかったのです、笑。
飲み屋のお姉さんがタバコに火をつけてくれるなんて光景もなくなるんでしょうね。
そもそも吸うのが目的の葉巻を吸うシガーバーはどうなるのやら、、、。
そこは能動喫煙・受動喫煙OKの人たちしか行かないお店なので、問題ないとは思うのですが。(体に悪いとわかっていてもあえてやりたいこともあるので・・・)
10年前に半年ばかり暮らしていたロサンゼルスではすでにレストランでは禁煙だったなぁ、と思い出したのでした。
日本も良い方向に向いているのかな。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント