ブログのタイトルの決め方をお伝えしますね。
タイトルに加えるエッセンス
さて、それでは実際にタイトルを決めていきましょう。
前回までで決めたキーワード、テーマを思い出してくださいね。
【私が決めたキーワード】
- アフィリエイター
【私が決めたテーマ】
- うつ病だったサラリーマンでも稼げるアフィリエイトビジネス、月収100万円稼いで精神的・時間的・経済的・身体的自由を獲得
タイトルをより印象的にするためのエッセンスとして下記を意識することが重要です。
- 数字
- 意外性
- 緊急性
タイトルに数字を加える
タイトルに数字を加えてみることで、目を引きやすくなります。
例:
- 「月収100万円稼ぐ方法を教えてます」
- 「給料の2倍の収入を得る方法!」
私の場合、テーマに数字が入ってましたので、そのまま「月収100万円」を使うことにします。
意外性を加える
次に意外性を加えることで、ギャップが生じ、見る人の興味を引きやすくなります。
敢えて逆説的、極端な表現にしてみるのもありです。嘘を書いてはいけませんよ。
例:
- 「安月給の人でも稼げる」
- 「安月給なのに、実はお金持ち」
- 「安月給なら、会社を辞めてしまおう!」
私の場合、「うつ病サラリーマン」という言葉で極端な表現にしてみます。
緊急性を加える
次に緊急性を加えることで、見る人の興味を引きやすくなります。
例:
- 「安月給の人、必見!」
- 「【速報】安月給なのは問題じゃなかった」
私の場合、「うつ病」という言葉で、うつ病である緊急性(早く治さなきゃ)を表現してみます。
合体すると・・・
以上のようなエッセンス(数字、意外性、緊急性)を加えることで、効果的なタイトルに変化してませんか?
そしてできあがったのが、
- 「うつ病だったサラリーマンがアフィリエイターになって月収100万円へ挑戦!」
です。
キーワードも入っていますし、エッセンス(数字、意外性、緊急性)も加えてあります。
みなさんのタイトルはどうなりましたか?
うまくできないという方はこちらから質問くださいね。
以降の回でサイトディスクリプションを決めていきます。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント