アドリブが苦手といいますか、予測できていないことが起こるとパニックになってしまいます。
焦ると自分でも考えつかなかった行動に出てしまうこともあります。
あとで思うと大したことなかった出来事でも、その瞬間はどうしていいのやらと混乱してしまう。
なので、普段の生活もあまり新しいことは取り入れないのかもしれません。
「あ、これいいな、やりたいな」と興味の出たことも、ちょっとずつ調べて、自分の中でフツーにしてから始めるという感じ。
新しいことが嫌いなわけではないのですが、すぐには手を出さないということです。
これも予定調和が好きということなのでしょうね。
自分からサプライズを仕掛けることはありませんし、逆にサプライズされるのもあまり好きでなないかもしれません。
予定していたことが、予定通りに進むということに満足するのでしょうね。
悪く言えば、つまらない、ということか、泣。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント