赤が赤いって当たり前と思いますが、当たり前の話です。
赤は赤でもいろいろありますね。
あ、今日は車の話です。
日本の車のテールランプの赤色とメルセデスやアウディのテールランプの赤色が違います。
法律の範囲内での赤色だとは思うのですが、メルセデスやアウディのテールランプの赤は鮮やかといいますか、色気を感じます。
このメルセデスやアウディのテールランプの赤色好きです。
そういうところまでこだわって作っている感じがして好感度高いです。
安く良くという日本車も今では安くはないです。
利益をとるために、コストダウンでそこまで手が回らないのか、そもそも気にしていないのか。
たくさんの人が乗れればいい、燃費が良ければいいという人が作っているのか、わかりませんが。
品質は落としてほしくないですが、こだわって作ってます感のある車に惹かれます。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント