同僚のお父さんが亡くなった。
お盆休みにこんな連絡が別の同僚からあった。
この時なんだか、ザワザワしたのです。
正直、めんどくさいなぁと思ってしまった、泣。
そもそも同僚のお父さんに会ったことないしなぁとか。
自分の親がもしもの時だったら、特に会社の人を呼ばない予定だったので、、、。
なんで会社を絡めるのは実はよくわかりません。
なので、お通夜には行かず、香典だけ渡すという安易なやり方をとったのでした。
行く行かないの基準を作ったほうがいいのかな。
実際会ったことある人が亡くなった時だけ、行くとかそういう基準がいるのかな。
お通夜に行かないことで、少し罪悪感だったのですが、うーん。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント