複数の選択肢(道)があるから迷うし、悩む。
選択肢が一つだったら、悩まない、悩む必要がない。
悩みたくなかったら、悩む前に決断すればよいということ。
決めるだけ、、、簡単なようで、、、。
選ばなかったほうにすれば良かったと思うことはしばしばある。
が、もう戻れない。
その時間にその選択をするというのはもうできないから。
今、その時の選択をしたからと言って、過去と同じ選択ではなくなっている。
選ぶにしても、道は一本。
針金のようにくねくね曲がりながら、進んでいく一本道。
分かれ道があったとしても、選ぶのは一つ。
結局、どっちに行ってもいいと思っているから、悩む。
なら、どっちに行っても変わらない。
どっちしか経験できないのだから。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント