今気づいたことではないですが、車のシートとハンドルの位置について気になっていました。
今乗っている車でもそうですが、運転席に座ってハンドルを握ると、運転席の中心と、ハンドルの中心がズレています。
車に乗っているとたまに気になるのです。
なんで中心が合っていないのかと・・・。
前の車もそうだったし、その前の車もそうだったような・・・。
なんでズレているのかな。
構造上そうせざるを得ないのか。
ネットで調べてみると、中心が合っている車もあるようです。
国産だとマツダの車は、適切なドライビングポジションをとることができるよう考えられているみたいですね。
なかなか気づいかない点ではありますが、重要なポイントです。
次はマツダの車かな。
自分は車は人を乗せるための道具ではなく、自分が乗って楽しむためのモノと思っているので、今度買う車は試乗でじっくり確認してみよう。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント