人に迷惑をかけるということに抵抗がありました。
ちょっと違うか、人に迷惑をかけると自分が思う行為をすることに抵抗があった、のがいいのかな。
自分が迷惑をかけたと思っただけで、受け取るほうが迷惑だと思うかどうかはわからないので・・・。
いろいろ人に頼めなかったりと、だんだん人と関わるのが苦手になっていたのです。
人に迷惑をかけないのが正しいと思っていたから。
なので、自分が迷惑だなと思うことをしてくる人に対し、強い嫌悪感を抱くことも多い。
こうなると周りが敵だらけに見えてきて、些細なことにも、腹を立てるようになる。
そう、人に迷惑をかけないのが正しいと思っていたから。
これ、同じことですね。
人が自分にしてくることで、自分が迷惑に思わないこともあるわけで。
むしろやりたいと思うこともあるわけで。
自分にもっとゆるくなれば、他人にもっとゆるくなれるんだと思う。
もっと迷惑をかけていくか、笑。
敢えて迷惑をかけることで、周りの優しさに気づく。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント