今回はWordPressでのサイトタイトルの設定について説明します。
以前にタイトルを決めましたね、今回は実際にWordPressで設定してみましょう。
サイトのタイトルとは
タイトルとはサイトの見出しのことです。
例えば、Googleの検索結果では、下図の赤枠の様にタイトルが表示されます。
自分で決めたキーワードで検索してみて上位に来てるといいですね!
HTMLで言うとどこ?
それでは、HTML内ではどのように記述されているか見てみましょう。
HTML内のtitle要素で、
<title>うつだった病サラリーマンがアフィリエイターになって月収100万円へ挑戦!</title>
の様になっています。
文章がtitle要素の中に記述されていますね。
検索エンジンがこの中を読みに来ているということです。
WordPressでどのように設定するか
それでは、WordPressではどのように設定するか見てみましょう。
WordPressの管理画面から
- 設定 > 一般
の順にクリックすると下図のような画面が現れます。
上図の「サイトのタイトル」の部分がタイトルです。
タイトルを設定したら下部の「変更を保存」をクリックして完了です。
どうですか、できましたか。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント