映画が始まるまで時間があったので、カフェで時間をつぶすことに。
まずUCC(上島珈琲)に行ってみた。
入った瞬間、タバコ臭い、泣。
喫煙コーナーと非喫煙コーナーが完全に仕切られていないので、匂いがプンプン。
速攻で店外へ脱出。
次に、ドトールへ。
ここは喫煙コーナーと非喫煙コーナーが完全に別れているので、タバコ臭くはない。
なので、コーヒーを頼んた。
まったりしているとなぜだか落ち着かない。
窮屈な感じがするのだ。
席の配置か、店員さんの配慮の無さなのか、、、他の客の影響なのか。
あまりの落ち着かなさに、コーヒーを飲んですぐに出る。
まだ待ち時間があったので、仕方なくスタバへ。
案の定、席が満席だったので、諦めようとした瞬間、店員さんが席空きましたと教えてくれた。
こういう気配りがスタバにはあるということを忘れていた。
映画館から少し遠いが、最初からスタバにすればよかった。
自分に合っているのはスタバだったのです。
直感で決めていい。
自分がそこにいてうれしか、うれしいところに最初から行かないと。
そう思ったのです。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント