私の住んでいる地域はあまり雪が降らないが、年に2、3回は降る。
これまで雪の日は、車を使わず電車を使えばいいと思っていたが、駅に行く歩きも滑るなと。
それに雪の日はダイヤが乱れる。
あと、そもそも電車があまり好きじゃなかった、笑。
雪の日でも自由に動ける状態にしておきたいと思うようになりました。
そこで、前回タイヤ交換して3年ほど経ったのでそろそろと思っているところです。
どうせ買うなら、タイヤを保管しておく場所がないので、夏冬兼用のオールシーズンタイヤというやつにしようかと思っています。
そろそろ車が10万キロなのですが、ここにきてタイヤ交換するのか、という思いもあり。
タイヤじゃなくて車を買い換えてもいいころだと思うのだが、壊れるまで乗るというのが家訓らしい、笑。
オールシーズンタイヤ、検討しはじめています。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント