この前、オールシーズンタイヤを買ったわけですが、買う際にネットで値段調べたり、複数の店に見積もりしたりして、だいたいの価格感を調べました。
やはりネットが一番安かったわけですが、タイヤの場合、送料がかかるし、家にタイヤ送られてきても、そこからどこかに頼んではめ替えなので、めんどくさいです。
お店で買うことにしたのですが、同じタイヤでも店によって4本で2万円近くの開きがあるのに驚きです。
相見積もりをしておかないと、まずい・・・なと思ったのです。
何だこの価格の開きは・・・と驚く。
結局、今回は少し遠いけど、知人の紹介してくれた店でやることになったのですが、まず価格がかなり安かったというのが一番大きいです、笑。
同じものなら値段が安いほうがいいですが、安いからいいというわけでもなく。
タイヤは車のだいじな部分なので、信頼できそうなところがいいですけどね。
タイヤはタイヤ専門店で買うことが多いかな。
そっちのほうが手際がいいような気がする。
物の値段って面白いですね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント