メモを取るにもパソコン。パソコンのキーボードがペンの代わりになっている。
で、いざ字を書こうとすると書けることは書けるのだが、漢字を忘れていたり、字がさらに下手になっていたりする。
やらないことは退化していくのだろうけど、これでいいのかと心配になったりもする。
今、学生時代を過ごしている人たちはどんな勉強方法をしているのだろうか。ペンを使っているのだろうか。うちは子供がいないのでわからない。。。
字を書いて育った自分は、字が書けなくなっていく自分に寂しさを感じる。
これは強制的にもペンで字を書いておいたほうがいいなと思うようになってきた。
日記をわざわざペンで書くというのもよい方法だ。
さぁ、いつから始めようかな、笑。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント