3月から出向という立場になり、取引先の内部で働くことになっている。
なので、今まで持ち込んでいたパソコンは使えなくなり、取引先のパソコンを使うことに。
出向なので、給料以外は社員と同じような扱いになり、仕組みに慣れるのにしばらく時間がかかりそうだ。
パソコンは貸してもらっているのだが、まだインターネットにつなぐことができないでいる。
メールは確認できるので、最低限の仕事はできるのだが、いざ調べ物をしようと思うと、なにもできず・・・。
できなくなって初めて分かるインターネットの便利さ。
もっと言うと、インターネットがないと、仕事に集中できる面もあるのです、笑。
よそに目が行かないから・・・。
どっちがいいんだろうか。どっちでもいいか。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント