「もったいない」というのは日本人が良く使う言葉だと思っている。
自分も意識せずに使ったり、思ったりすることが多いはず。(意識してないからわからないが・・・)
それほど「もったいない」は自分に根付いてしまったようだ。
「もったいない」を敢えて意識してみて、「もったいない」と思うよりも、自分のやりたい方向をやってみると何か変わるはず。
時間がもったいない、これまだ使えるから捨てるのはもったいない、とか、とか。
逆にもったいないと思うことをすべてやめてみるとどうなるだろう。
自分の常識を破っていかないと結果は変わらない。
変えるのはめんどくさいので、「もったいないから」というもっともらしい言い訳を使って、何も変えずにラクをしているのかもしれない。「もったいない」に気をつけろ。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント