嫌だと思うことはある。
嫌だという気持ちと、怖いとという気持ちが、自分でうまく区別できているのかわからない。
やるのが怖いから嫌になっている場合もあるような気がするのだ。
怖いというのがかっこ悪いから、嫌だになっているのか。
混ざっちゃっているような・・・。
ただ怖いだけなのに。
そこに何かヒントがあるような気がする。
その嫌だという感情が、実は「怖い」だったら、それは怖いだけで、今までやっていなかったこと。
なので、怖いけどやることで、変わるよね。
嫌だと怖いをうまく区別できて、怖いを思い切ってやっていけたら。
いいよね~。
嫌なことは、嫌のままでいい。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント