こんにちは。二階堂ハジメです。
前回はコストと資産についてお伝えしました。
今回はWordPressのサイドバーにツイッターを表示する方法についてお伝えします。
まずはサイトを見に来てもらわないと・・・
まずはサイトを見に来てもらわないと、ということで、WordPressのサイドバーにツイッターを表示する方法をお伝えします。
ツイッターとサイトを連携させることで集客・ブランディングにつながると思います、参考になれば幸いです。
当記事はツイッターのアカウントを持っている人に向けてのお話です。
ツイッターのアカウントを持っていない方は作ってから見ていただければと思います。
もしツイッターのアカウントの作り方がわからない方はこちらから質問くださいね。
ツイッターでウィジェットを作る
まずはツイッターのアカウントページを開きます。
以下のリンクで開けます。
WordPressでウィジェットを追加する
埋め込むコードができたら、WordPressの管理画面から
外観 → ウィジェット
へ進みます。
利用できるウィジェットからテキストを選び、表示させる場所(私の場合は右サイドバーにしました)を選んでから、「ウィジェットを追加」をクリックします。(下図参照)
そうすると右サイドバーに追加したウィジェットが表示されるので、ツイッターでコピーしたコードを貼り付けて「保存」をクリックします。(下図参照)
こんな感じでツイッターのタイムラインが表示されているはずです。(下図参照)
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント