新型コロナウイルスが流行る前から、ネット通販をよく利用している。
外出時は宅配ボックスに入れてもらうけど、在宅時は玄関先まで持ってきてもらう。
わからないのが、ハンコいらないです、って言ってくる人たち。
どういう条件だったら、ハンコいらないのか、利用者である自分はわかっていないので、毎回ハンコは用意して玄関で待つ。
業者によってちがうのか、ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便。
なにか、運んでくる荷物の種類によって違うのか。
よくわからんなぁ。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント