GWも終わりになってきたけれど、毎日一本はアマゾンで映画を見ている。
映画は見るだけなので、どちらかといえば受動的か。
本は読み進めていかないと頭に入ってこない。
反対に本は能動的といえるのかな。
まとまった時間があるので、村上春樹さんの「海辺のカフカ」を読み返している。
これ2002年の出版だった。
約18年前、全然色あせていない。
久々に本に引き込まれていく感じがいい。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント