じっくり読む小説なんかは、電子書籍で読んだことがない。
やはり、紙の本がいいな。
紙のにおい、紙をめくる感触、うーん、紙の方がいいなぁと思う。
使い捨てっぽい雑誌などの本は、逆に電子書籍で十分だと思う。
もっと言うと、雑誌なんかは、電子媒体で読みやすいようなレイアウトだとうれしい。
紙のレイアウトを電子媒体読むとなんだろう、いまいち読みにくいんだな。
あとは、漫画は定期的に買っているのは、一種類しかないが、電子書籍にしている。
巻数が増えると、置く場所に困るから。
万がは電子書籍で読むと非常にいい感じなんだな。
ほとんど絵だし、笑。
ということで、まだまだ、紙のにおいが忘れなれない世代の人間のお話しでした。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント