こんにちは。二階堂ハジメです。
今回は親近感が湧くときについてお伝えします。
どんな時に親近感が湧きますか?
「あっ、この人となんとなく合うな」って感じる時ってありますよね?
こういう時って、相手と「共通点がある」、「似ている」って感じることが多いと思います。
人は自分と「共通点がある」、「似ている」と感じた相手に対しては、親近感を持つようになります。
これを心理学では「類似性の法則」というそうです。
ということは、逆に、「この人と仲良くなりたい」って思う時は、相手との共通点を探していけば仲良くなれる可能性が高まりますね。
さらに発展させれば、ビジネスにも応用できるはず、サイト運営にも応用できる方法です。
いかにお客様、読者様の気持ちを汲み上げるかがポイントですね。
ビジネスしていて、相手に信頼感を持ってもらいたいなら、まずはお客様、読者様との共通点を探し、お客様、読者様目線で情報発信する必要があります。
メリットしか言わないのはもってのほかです、メリットとデメリットを紹介して、且つ、この人から買いたいと思ってもらえたら、それは嬉しいことですよね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント