ベーシックインカム(BI)の導入が早く日本で始まらないかなと思っている二階堂です。
ベーシックインカムについては、以前の記事でも書いております。
ベーシックインカムとは、簡単に言うと働かなくても一律に生活するためのお金をもえらる仕組みです。
働かなくても最低限はやっていける。
なので、働かない自由も認められるということ。
中年になっても、働く意味が良くわからない二階堂ですので、いったん働くのをやめてみたいという願望は持っていたのです。
現実問題、家族を養い、住宅ローンを払っているので、無理なのですがね。
やめてみることで、わかることがあるのかなと。
生きるために仕事をするのって、きゅうくつだとずっと思ってきました。
目先の「生きる」から少し距離を置けたら、何か変わるよ、きっと。
かといって、自分でなにか行動を起こすことはなかったので、興味があったが、本気度は低いのかな。
働きたくなるまで働かなくてもいいと思うんですけどね~。
このベーシックインカムという仕組み、期待しています。
海外では試験的にやってみようとしているみたいですね。
何かを大きく変えることは大変。
だけど変えてみたい。
働かない自由があってもいい。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
はじめまして。
ベーシックインカムの制度については、
確かに導入が楽しみです。
「国民が働かなくなれば国が存続できない」
などといろいろな事が言われていますが、
機械生産が盛んになるようになれば、
ベーシックインカムが実現する日も近いかもしれませんよね?
生きる為に仕事をする時代から、
自分の生きたい人生を送る自由な時代へ
私もそんな日を楽しみにしています。
穹音
穹音さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ベーシックインカム楽しみですね。
確かに今は自分の行きたい人生を送る自由な時代だと思います。
今後もよろしくお願いします。