できれば関わりたくない人って周りにいないですか。
スポンサーリンク
自分の周りには数人いるんですよね~。
自分が人がいいふりをするから集まってしまうのかな、ズバッと言ってしまえばいいのにと思ってしまいますが、言えないでいます、泣。
そこでズバッと言って去っていくような人なら、最初からダメなんだと言われたりもしますし、自分でもそう思うのですが、なかなか実行に移すのはできていない。
こうやって作った自分で人間関係を築いてしまうと、ずっといい人でいないといけないので、あとあと疲れてしまうのです。
自分に逆らって嫌われないような態度をとったり、好かれよう好かれようと自分を作ったり、あー、なんだか疲れます。
周りに受け入れられるように自分を作る、とかしたくないです、ホントは。
もっとふつーな自分を出していきたいし、そのほうがずっと楽なんだろうなとは思います。
本当の自分がなんだかもわからなくなってしまっていますが、本当の自分を出さないと、本当の人間関係は作れないのです。きっと。そうなんです。
笑われても嫌われてもそこで残ってくれた人とは人間関係がきずけるのです。
まずは自分にならねば。
自分もある人にとってはめんどくさいヤツでいい。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。